投稿:2024年10月14日 /更新:2024年11月22日
●講師紹介●『河田麻知子』先生
◎「Men’sヨガ」担当講師を紹介します!
河田麻知子先生
「ヨガの部屋 Anandah(アーナンダ)」(上三川町)で、ヨガを教えている。
次女の産後、体調を崩したことをきっかけにヨガと出会う。
師との出会いがあり、ヨガは心を扱うために、体を鍛錬することであると知り、感銘を受けた。
会社員の頃に、鬱を発症した経験から、心にアプローチできるヨガに魅かれ、学びを深めている。
近年は、身体の基本の使い方や、中医学の五行(感情も含むこの世の全ては5つの要素で分けられるという考え)に興味を持ち、
「進化した陰ヨガ」に力を入れている。これまで行ってきたヨガとの繋がりを生かし、心身の健康を目指したレッスンを行っている。
保有資格
アーユルヴェーダ∞ヨガアドバンスインストラクター
Aloha Shanti Yoga 認定初級講師
陰ヨガティーチャートレーニング 修了
経歴
自宅スタジオをはじめ、町の福祉事業・公共施設・子育て支援グループ等とコラボし、子連れヨガの開催など。
出身
秋田県
趣味・好きなこと
ヨガ・散歩・温泉・お酒。
ごあいさつ
男性が、女性の多いヨガのレッスンに参加するのは抵抗がある…というお話は以前から度々聞いておりました。
そんな中、今回、ふれあい館で男性向けのヨガをする機会に恵まれましたこと、嬉しく思います。
そもそも、ヨガのレジェンド達は男性がほとんどです。日本では「美のため」、というイメージでヨガが入ってきたことが、
女性が圧倒的に多い理由かもしれません。
ですが、ヨガは万人のためにあります。お一人お一人、ヨガを始める理由はなんでも構いません。
やり続けていく中で、ヨガは「快」=「幸せ」を感じるためのツールであることをお伝えできればと思っています。