温水プールだから1年中楽しめる!
ふれあい館のプールは温水です!(±30℃)
だから一年中、家族みんなで遊びに行こう!ねらい目はこれからの冬です!⛄
※すべてのプールご利用者様に水質の衛生管理及び機械設備の保全のため、水泳用帽子を着帽していただきます
(館内でも販売もしております、レンタルはございません)。
幼児から成人まで「水泳教室」も1年中開催中です!
お気軽にご利用ください♪
※現在、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、感染予防対策を行っております。
詳しくは≪新型コロナウイルス感染拡大防止への対応について≫をご確認ください。
~温水プールをご利用様へのご協力のお願い~
●入館の際は必ず手指の消毒をお願いいたします。
●更衣室内での会話は極力お控えください。
●混雑時は入場を控えていただくなど、利用者様同士が密集とならないよう御協力をお願いいたします。
●水着への着替えは、なるべく、ご自宅で済ませて来ていただき、更衣室内での滞在時間の短縮に御協力お願いいたします。
●プールに入る際には必ず人感センサー式シャワーをよく浴びてから入水してください。
●プール教室実施中の保護者様のご見学をはじめ、エントランスでの長時間の待機・滞在は、なるべくお控えいただくようお願いいたします。
●繁忙期の混雑状況によっては、必要に応じて毎時10分間の休憩および入場制限を実施する場合があります。
ご利用者様ならびに従業員の健康と安全確保のため、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
当プールは、より楽しく、より幅広い方にご利用いただけます!
お気軽に是非、ご利用ください!
①浮き輪がご利用いただけます!※但し直径120cm以下のドーナツ型のみの浮き輪に限ります(脚だけ抜けるタイプの浮き輪は当館ではご利用いただけません)。
②オムツが取れていないお子様でも水遊び専用パンツを履いて水着着用でご利用が可能です。水遊び専用パンツは館内売店でも販売しております!お気軽にご利用下さい。
利用料金
ユーザー | 1回につき | 回数券(11回) | 3ヶ月利用 | 6ヶ月利用 | 年間利用 |
---|---|---|---|---|---|
一般(高校生以上) | 550円 | 5,500円 | 16,500円 | 29,700円 | 55,000円 |
シルバー(65歳以上) | 440円 | 4,400円 | 16,500円 | 29,700円 | 55,000円 |
小・中学生 | 270円 | 2,700円 | ― | ― | ― |
※回数券・定期券のご返金は原則いたしませんので、ご購入の際は十分ご注意の上、購入ください。
※利用料金の減免希望の方は身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳のご提示が必要です(但し、回数券・定期利用券は、減免の対象外となります)。
≪要予約≫コースの貸切 5,500円/1コース(3時間限定)
☆プラスでお得☆
プールご利用の方はプラス110円でお風呂をご利用いただけます(但し、当日券・回数券で券1枚に対し1回のみのご利用となります)
◆ご利用方法
当日利用の方は「券売機」で利用券を購入してください。
回数券・定期券による利用もできます。
※ロッカーは100円玉を使用するコインリターン式なっています。
◆利用上の注意
※メイクは落とし、腕時計・アクセサリー等は外し、必ず水着・水泳帽子を着用してください。
※刺青・タトゥーのある方は、全て見えないようにご配慮ください。
※浮き輪の持ち込み・利用可能エリアには制限があります(直径120cm以下のもの、脚だけ抜けるタイプはNG)。
※オムツが取れていないお子様は、必ず水遊び専用パンツを着用(館内売店でも3枚入り/510円で販売中)の上、
水着を着用してください(幼児プールとジャグジープールのみ利用可)。
※未就学児(小学生未満)の方には、必ず16歳以上の身内(家族・親戚等)の方の付添い(保護者)が必要になります。また、小学生につきましても
付き添い(保護者)があった方が望ましく、付き添いがなく問題が発生した場合(連れ去りなど)、施設側では責任は負いかねます。
※付き添いが必要な未就学児(小学生未満)の同伴人数については、保護者1名に対し3名までとなります。
※水泳教室以外での、日没以降の小・中学生の利用は、保護者の方が必ず責任を持って付き添ってください。
※所持品の盗難・紛失について、当館は一切責任を負いかねます。
※ウォータースライダーの利用は、身長120cm未満の方は保護者の同伴があってもご利用いただけません。
※栃木県の条例により、7歳以上のお子様は異性の入浴施設および温水プール更衣室のご利用はできません。